心に刺さるインディーが、きっと見つかる

  • 2025-11-03

一度は見たことある2Dドット「INMOST(インモスト)」の内容を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「INMOST(インモスト)」の魅力を紹介します。 3人を別々に操作するオムニバス方式のゲームであり、違った物語に見えながらも一つに紡がれるようなストーリー性は結構面白かったです。 通常のアクションに見えながらも、パズル要素が非常に強いのも印象的であり、簡単な謎解きも良い感じ。 そんな「INMOST(インモスト)」の魅力をたっぷりと語っています。 少しでもゲ […]

  • 2025-11-01

手軽に遊べる美少女ローグライク「アタッカーちゃん!(Attacker-chan!)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「アタッカーちゃん!(Attacker-chan!)」の内容を紹介します。 手軽に遊べる美少女ローグライクアクションで、ノーマルの優しさからエキスパートの難しさまで存分味わえて、めちゃくちゃ面白かったです。 520円という圧倒的低価額でありながらも、スキルという戦略性、そして可愛いメカ少女が最高に好み。 そんな「アタッカーちゃん!(Attacker-chan […]

  • 2025-10-29

メトロイドヴァニア風ソウルライク「The Tarnishing of Juxtia(ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「The Tarnishing of Juxtia(ザ・ターニシング・オブ・ジャクシア)」の魅力を紹介します。 メトロイドヴァニア風のソウルライクRPGあり、高難易度のアクションでありながらも、異形種のボスモンスターとの対峙が最高に上がります。 素敵な2Dピクセルアートでの細かいアクション性、回避だけで繰り広げられる戦闘、そして簡単な謎解き要素がめちゃくちゃ […]

  • 2025-10-23

ケモミミメトロイドヴァニア「閻魔 :ツバキ伝」の魅力を6分で紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「閻魔:ツバキ伝(Yeomna : The Legend of Dongbaek)」の魅力を紹介します。 アニメ『オーバーロード』の原作である小説を基にした作品で、1期の敵役・クレマンティーヌが主人公という珍しい設定(丸山くがね先生監修)になっています。 ケモミミ系半妖メトロイドヴァニアであり、閻魔の勅命を受けた女退魔師ツバキが村の復興や子どもの捜索をするお […]

  • 2025-10-16

オーバーロードのメトロイドヴァニア「OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK」の内容を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「OVERLORD: ESCAPE FROM NAZARICK」の内容を紹介します。 アニメ『オーバーロード』の原作である小説を基にした作品で、1期の敵役・クレマンティーヌが主人公という珍しい設定(丸山くがね先生監修)になっています。 魔法の切り替えや、武器・武技を駆使した攻撃と補正、さらにパルクールアクションによる軽快な動きが特徴で、まるで『ロードス島戦記 […]

  • 2025-10-13

難易度ハードが面白いローグライト「リトル ノア 楽園の後継者(Little Noah: Scion of Paradise)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「リトル ノア 楽園の後継者」の魅力を紹介します。 スマホゲーム『リトルノア』が、コンシューマー向けに復活した作品であり、本作は「ノア」の前日譚にあたります。 ゲーム性は、RTS(戦略シミュレーション)からローグライト(ローグライク)へと大きく変化。錬成(錬金)のシステムを駆使しながら、遺跡の謎を解き明かしていく内容です。また、Cygames(『ウマ娘』『プ […]

  • 2025-10-03

深海ホラーパズル「SILT(クライウミクライウミ)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「SILT」の魅力を紹介します。 深海の奥深くで目覚めたダイバーは憑依という能力を使うことができ、古代遺跡や海底に隠された謎を探索しながら秘密を明らかにしていきます。 INSIDEやLIMBOに影響を受けているということでパズルアクション要素の雰囲気はとても似ており、憑依ならではのギミック突破は普通に面白かったです。 そんな「SILT」の魅力をたっぷりと語っ […]

  • 2025-10-01

スタイリッシュなソウルライク「Unsouled(アンソウルド)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「Unsouled(アンソウルド)」の魅力を紹介します。 亡国の王子がアミュという女性に復讐する為に立ち上がるお話であり、スタイリッシュなアクション性にソウルライクがめちゃくちゃ面白かったです。 そんな「Unsouled(アンソウルド)」の魅力をたっぷりと語っています。 少しでもゲーム選びの参考になれば幸いです。 Unsouled(アンソウルド) Ninte […]