CATEGORY

ローグライク

  • 2025-08-31

浮世絵風ローグライク「GetsuFumaDen: Undying Moon(月風魔伝/ゲツフウマデン)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「GetsuFumaDen: Undying Moon(月風魔伝/ゲツフウマデン)」の魅力を紹介します。 コナミ(KONAMI)が1987年に発売した「月風魔伝」をフルリメイクした続編がこちらの作品。和風テイストの浮世絵グラフィックから、探索要素がとても多いメトロイドヴァニアを掛け合わさった”ローグヴァニア”としても有名です。 初見では必ずと言っていいほどに […]

  • 2025-08-23

中毒性MAXのローグライク「Neon Abyss 2」が、時間泥棒過ぎてヤバい。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「Neon Abyss 2(ネオンアビス2)」の魅力を紹介します。 舞台はネオンが輝く近未来のサイバー世界で、カオスなダンジョンに飛び込み、毎回ランダムに展開するステージを武器やアイテム、スキルでビルドを組み替えながら攻略していく。ローグライク×2Dアクションの王道とも言える作品で、めちゃくちゃ面白かったです。 また、本作は早期アクセスでリリース中ということ […]

  • 2025-08-22

ループの快感がヤバすぎる!新作ローグライク「OVIS LOOP(オービス・ループ) 」が神ゲーすぎた。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「OVIS LOOP(オービス・ループ)」の魅力を紹介します。 舞台は荒廃した世界。プレイヤーは“かわいいサイボーグの羊”となり、同じくサイボーグ化したオオカミたちをブチ倒していきます。ブレードをぶんぶん振り回しながら、ランダムに展開するステージを、スキル・パッシブ・モジュールの組み合わせで攻略。抜群の操作性も相まって、どえらい面白かったです。 また、本作は […]

  • 2025-07-16

爽快ローグライクアクション!「HADES(ハデス)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「HADES(ハデス)」の魅力を紹介します。 アメコミ風の絵柄に取っつきにくいイメージがありがちなハデスですが、ゲームをすればする程ハマってしまうギリシャ神話の中毒性ダンジョンローグライクアクション。 ハクスラやソウルライクを思わせる一方、「どんなゲームなのか?」、または「何が面白いのか?」など、買うのを躊躇している方の少しでも参考になれば幸いです。 HAD […]