• 2025-08-08

【感想/レビュー】高難易度パズルアクション「テスラグラッド(Teslagrad)」の内容を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「テスラグラッド(Teslagrad)」の魅力を紹介します。 舞台は、圧政に苦しむ王国。磁力を操る主人公が、数々の謎を解きながら進むパズルアクションゲームです。 その中でも「Teslagradとは?」「何故楽しめたのか?」「歯痒い点」の3つにフォーカスを当てて紹介。 少しでもゲーム選びの参考になれば幸いです。 テスラグラッド(Teslagrad) Ninte […]

  • 2025-08-05

【感想/レビュー】メトロイドヴァニア風アクション「Gleamlight(グリムライト)」の内容を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「Gleamlight(グリムライト)」の魅力を紹介します。 ステンドグラスの世界観で主人公が世界を救う為に奮闘するメトロイドヴァニア風アクション。 そんなGleamlight(グリムライト)を、「Gleamlightについて」、「何故楽しめたのか」、「気になるところ」の3点にフォーカスを当てて紹介します。 少しでもゲーム選びの参考になれば幸いです。 Gle […]

  • 2025-08-04

【感想/レビュー】王道メトロイドヴァニア「ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー」の魅力を紹介します。 王道ファンタジーであり、このジャンルの入門にはぴったりのメトロイドヴァニアと感じとられたのがこのゲーム。乙女ハイエルフ「ディードリット」の空白の物語がストーリーの軸になっています。 そんな「ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー」の魅力をたっぷりと語ってい […]

  • 2025-08-04

【感想/レビュー】カラスが魂を刈るソウルライク「Death’s Door(デスドアー)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「Death’s Door(デスドアー)」の魅力を紹介します。 死者の代理人リーパーこと「カラス」が、盗まれたソウルを取り返す為に扉を潜って、強大なモンスターに果敢に挑みます。アクション性強めのソウルライクに、ダンジョン要素のメトロイドヴァニア感もミックスされた稀有な作品。 そんな「Death’s Door(デスドアー)」の魅力をたっ […]

  • 2025-08-01

【感想/レビュー】魔女っ子ソウルライク「リトルウィッチノベタ(Little Witch Nobeta)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「リトルウィッチノベタ(Little Witch Nobeta)」の魅力を紹介します。 ダークソウル風でもあり魔女っ子(娘)「ノベタ」を操作して、魔法とスキルを駆使しながら古城という遺跡を探索。「ターニア」「モニカ」という可愛いボスキャラクターとは裏腹に、強さもさることながら難易度はかなり高いのがこのゲーム。 そんな「リトルウィッチノベタ(Little Wi […]

  • 2025-08-01

【感想/レビュー】冥土を旅するメトロイドヴァニア「8Doors Arum’s Afterlife Adventure」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「8Doors Arum’s Afterlife Adventure」の魅力を紹介します。 作風もさることながら「冥土」という舞台で繰り広げられる少女アルマの冒険劇。探索要素たっぷりの世界で、無事に父親を探すことを目的とするメトロイドヴァニア。 そんな「8Doors Arum’s Afterlife Adventure」の魅力をたっぷ […]

  • 2025-07-31

【感想/レビュー】現在と過去を行き来するメトロイドヴァニア「タイムスピナー(Timespinner)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「タイムスピナー(Timespinner)」の魅力を紹介します。 動きの癖がとても「ロックマンX風」であり、尚且つ”時空を駆け抜ける”+”メトロイドヴァニア”をミックスさせた作品で面白い。 今回は、「タイムスピナー(Timespinner)」の魅力をたっぷりと語っています。 少しでもゲーム選びの参考になれば幸い […]

  • 2025-07-30

【感想/レビュー】面白すぎる「メトロイド ドレッド(Metroid Dread)」の魅力を紹介。

どうも皆さん! CAITOです! 今回は「メトロイド ドレッド(Metroid Dread)」の魅力を紹介します。 世の中にメトロイドというジャンルを作り、後にメトロイドヴァニアという造語までも生み出してしまったメトロイドシリーズ最新作で、追われる恐怖(EMMIエミー)と探索を上手く融合したサムスが織りなす3D横スクロールアクション。 難易度こそはそこそこ高いジャンルではあるが、満を持してリリース […]