• 2020-06-26

『がんばれゴエモン』シリーズおすすめ5作品!迷ったらプレイしたら間違いないスーファミゲーム…!

    どうも! 魁堵(かいと)です! スーパーファミコンで有名なソフトと言えばファミコンから代々続く『がんばれゴエモン』シリーズですよね! 陽気なキャラクターから織り成す多彩なアクションから、無駄に小判をひたすら集めたり、バイトしたり、変化(へんげ)したりと大忙しかった思い出が蘇ります…! そんなアクションゲームゴエモンのスーファミ作品での有名どころだけをチョイスして紹介した […]

  • 2020-04-05

スイッチで通話しながらゲーム音も同時に聞ける『デジタルミキサー(HSAD-GM30MBK)』がオススメなので紹介してみます。【Nintendo Switch】

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますがニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の対戦ゲームで、スマホを通じてフレンド達と喋りながらプレイする機会が多くありませんか? 多くの方がスマホで喋りながらテレビ(テーブルモード)で音を出して、別々に音声を聞いている方が多いかと思います。 そして、「通話も音声も同時に聞こえたら最高なのに。」と誰もが感じ […]

  • 2020-04-03

ニンテンドースイッチで「プレイ記録」の『消去』と『復元』する方法。【NintendoSwitch】

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)でアカウント毎に表示される、「プレイ記録」の『消去』と『復元』についてのやり方をご紹介したいと思います! これをすることにより、他のユーザーから見える自分のアカウントのゲーム履歴がスタイリッシュになり、より多くプレイしているゲームだけが表示できるようになります。 ※プレイ記録とは […]

  • 2020-04-01

『MONSTER(モンスター)』が極上のサイコアニメで面白すぎて辛い魅力…!

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回ご紹介するのは漫画原作アニメ『MONSTER (モンスター)』 この作品は「YAWARA!」や「20世紀少年」等の漫画で有名な、浦沢直樹先生の最高傑作と言われているミステリー。 ミスリードにミスリードを重ねて犯人に辿り着く、そして近づくまでの過程を壮大に描いています。   色々とここで語ってしまうと全て話してしまいそうなので […]

  • 2020-03-31

トラウマアニメ!『妄想代理人』が隠れた名作で面白いんよね…。

    どうも! 魁堵(かいと)です! いきなりですが…アニメ「妄想代理人」がかなり熱いです! この作品は今は亡き「今 敏(こん さとし)」監督の唯一のTVアニメ作品になります。 今監督と言えば独特の世界観と、視聴者に問いかけるモノが多く特に『千年女優』や『パプリカ』が謎すぎて、逆にハマる人も続出。   このミステリアスなTVアニメ(オハヨウという短編を除く)『妄想代 […]

  • 2020-03-30

『ゼノギアス』は鬱RPGとしては難解過ぎる展開がおすすめできるスクエニ良作品。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 1998年に展開されたスクエ二の作品「ゼノギアス」。 この作品はファイナルファンタジーとはまた違ったロールプレイングゲームであり、スクエ二のプロデューサー陣営が「濃い内容を詰め込むだけ、詰め込む」というような秀逸ストーリー展開を魅せています。 人やロボットを使った特撮アクションも織り交ぜるという中々凝った作りになっているのが特徴でもありま […]

  • 2020-03-30

最高の鬱展開『大貝獣物語』は稀にみるRPGだった気がするぞ…!

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますが「大貝獣物語(だいかいじゅうものがたり)」というゲームを知っていますか? ハドソン(HUDSON)で発売された難解RPGで3匹の貝獣バブ(白)、クピクピ(ピンク)、ポヨン(緑)を中心に展開されます。 ※訳が分からないカードゲーム『大貝獣物語 ザ・ミラクルオブ ザ・ゾーン』でみたことある人も。   今回は、こ […]

  • 2020-03-30

最高の鬱内容!『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』は本当にストーリーが面白い…。

    どうも! 魁堵(かいと)です! CAPCOM(カプコン)のロープレと言えば、ブレスオブファイアシリーズを思い出してしまいますよね…! 特にハマったのはPSで発売された、「ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの」 2人の主人公を入れ替わり立ち代わりで操作しながら物語を進行していくのですが、ミニゲーム(お馴染みの釣りや、共同体って今でいうとモンハンみたいな感じです。) […]