CATEGORY

GAME

  • 2020-04-05
  • 2023-03-30

『レトロゲーム』をニンテンドースイッチで気軽に遊べる作品を紹介してみます。【21作品】

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はニンテンドースイッチ(NintendoSwitch)で配信されている、懐かしのレトロゲームがたくさんありますので面白いと感じるものだけをピックアップして紹介したいと思います。 昔ながらの思い出補正をかけつつ、最新のピクセルフォーマットで堪能できる作品が色々とダウンロードコンテンツにあります。 ですので、暇つぶしには最高の一手ですよ! […]

  • 2020-04-04
  • 2023-03-30

『ゼルダの伝説 夢をみる島』のGBは本当に面白くておすすめだから、夢見心地で謎解きしようよ。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 幼少期の頃のゲームボーイの思いでと言ったら『ゼルダの伝説 夢をみる島』ですよね! 当時は幼かったせいか凄く難しく感じて、無理やりエンディングまでたどり着いた記憶があります。 そんな「夢をみる島」が2019年9月20日に『ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂』としてリメイクされました! 最高ですか…任天堂。 リメ […]

  • 2020-04-03
  • 2023-03-30

ニンテンドースイッチで「プレイ記録」の『消去』と『復元』する方法。【NintendoSwitch】

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)でアカウント毎に表示される、「プレイ記録」の『消去』と『復元』についてのやり方をご紹介したいと思います! これをすることにより、他のユーザーから見える自分のアカウントのゲーム履歴がスタイリッシュになり、より多くプレイしているゲームだけが表示できるようになります。 ※プレイ記録とは […]

  • 2020-03-31
  • 2023-03-30

『マリオストーリー』はペラペラマリオでは、かなりオススメだから紹介しちゃいますよ。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくですが2000年に発売された、N64ソフト『マリオストーリー』。 この作品はスーパーファミコンで発売された「スーパーマリオRPG」に続いての、「マリオ」のロールプレイング作品になります。   ちなみに前作ついては、こちらの「懐かしき名作『スーパーマリオRPG』は今更ながら画期的に面白い…!」も是非ご覧ください。 &nbs […]

  • 2020-03-31
  • 2023-03-30

『スーパーマリオRPG』は今更ながら画期的に面白くておすすめできる…!

    どうも! 魁堵(かいと)です! スーパーファミコン全盛期に発売された「スーパーマリオRPG」を皆さんご存じでしょうか。 こちらはアクションでブイブイ言わせていたマリオが、なんとロールプレイングで発売という衝撃と今では考えられないスクウェアとのコラボ作品として満を持して発売されたソフトでもあります。 印象的なパックンフラワーのCMでお茶の間を賑わしたのは今でも鮮明に覚えて […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『ロックマンX』はスーファミで出された3作品が一番おすすめできる。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はカプコンが生み出した名作「ロックマンX」 初代「ロックマン」がファミコンで発売されて、崖から崖へのギリギリジャンプに苦汁を舐めさせられた中での待望のスーファミで発売。 ファミコン版ロックマン好きをスーファミという新しいハードで、瞬く間にお茶の間を賑やかした『ロックマンX』。 そんなロックマンXシリーズを簡単な説明と魅力を紹介したいと […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『新桃太郎伝説』は桃鉄よりも有名?このRPGが意外にも面白い魅力。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますがスーパーファミコン(以下、SFC)で発売された「新桃太郎伝説」というRPGをご存じでしょうか? こちらは一番有名である「桃太郎電鉄」でもお馴染みのキャラクターである「桃太郎」、「金太郎」、「浦島太郎」、「夜叉姫」などを連れて、地獄に控える鬼族の王『伐折羅王(ばさらおう)』(えんま大王は改心している)を討伐するまでのお […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『ゼノギアス』は鬱RPGとしては難解過ぎる展開がおすすめできるスクエニ良作品。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 1998年に展開されたスクエ二の作品「ゼノギアス」。 この作品はファイナルファンタジーとはまた違ったロールプレイングゲームであり、スクエ二のプロデューサー陣営が「濃い内容を詰め込むだけ、詰め込む」というような秀逸ストーリー展開を魅せています。 人やロボットを使った特撮アクションも織り交ぜるという中々凝った作りになっているのが特徴でもありま […]