TAG

RPG

  • 2020-11-03
  • 2023-03-30

『ファイナルファンタジー「7」「8」「9」』がスイッチ&PS4で普通に面白いからしょうがない。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回ご紹介するのは、ニンテンドースイッチとプレイステーション4でプレイできるPSの名作『ファイナルファンタジー「7」「8」「9」』をチョイスします!※ファイナルファンタジーⅦ、ファイナルファンタジーⅧ、ファイナルファンタジーⅨ ドラクエのライバルとして長年君臨してきたのがファイナルファンタジー(通称:FF)であり、二大政権とまで言わしめた […]

  • 2020-07-30
  • 2023-03-30

『クロノ・トリガー』の今からでもハマる魅力。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はスクエニの名作『クロノ・トリガー』をピックアップ。 1995年に発売されてロープレの新時代を築いたことでも有名であり、鳥山明先生の絵に坂口氏のFF要素、シナリオにはドラクエの堀井雄二氏という当時では考えられない豪華布陣でした。 今でも名作として名高く、その内容とゲームバランス、そして何世代でも楽しめるのが大きなポイント。 そんなクロ […]

  • 2020-06-17
  • 2023-03-30

『玉繭物語2〜滅びの蟲〜』はPS2でのおすすめ癒されRPG。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますが、PS2『玉繭物語2 〜滅びの蟲〜 』をご存じでしょうか。 1998年にPS(プレステ)で発売された『玉繭物語』(冒険劇RPG)の続編であり次世代ハードであったPS2で発売され、内容は前作同様の「 聖魔(モンスター)」を捕まえて捕獲し、育てたり融合して布陣を気づいてから戦う戦略育成シュミレーションRPGです。 &nb […]

  • 2020-04-25
  • 2023-03-30

『ドラゴンクエストⅣ』は間違いなく悲惨過ぎる始まりがおすすめできる。【ドラクエ4】

      どうも! 魁堵(かいと)です!   今回はドラゴンクエストの中でも一番人気のある天空シリーズ。 そのなかでも一番悲惨なストーリーを持つ『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』をピックアップします! ※通称ドラクエ4、DQ4   そのえげつない内容から多くのファンを虜にし、ゲーム性も含めて魅力を簡単に紹介したいと思います。   […]

  • 2020-04-17
  • 2023-03-30

『ポポロクロイス物語』は元祖癒されRPGで、PSでは感慨深くておすすめできる。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますが、1996年にPS(プレイステーション)で発売された、 「ポポロクロイス物語」をご存じでしょうか。 多彩なアニメーション風キャラデザインでに建物グラフィック、そして戦闘システムに難易度までも、20年以上前とは思えない綺麗さと面白さを誇るゲームでした。 ロールプレイングゲームなのに “ほのぼの” […]

  • 2020-03-31
  • 2023-03-30

『マリオストーリー』はペラペラマリオでは、かなりオススメだから紹介しちゃいますよ。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくですが2000年に発売された、N64ソフト『マリオストーリー』。 この作品はスーパーファミコンで発売された「スーパーマリオRPG」に続いての、「マリオ」のロールプレイング作品になります。   ちなみに前作ついては、こちらの「懐かしき名作『スーパーマリオRPG』は今更ながら画期的に面白い…!」も是非ご覧ください。 &nbs […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『新桃太郎伝説』は桃鉄よりも有名?このRPGが意外にも面白い魅力。

    どうも! 魁堵(かいと)です! さっそくではありますがスーパーファミコン(以下、SFC)で発売された「新桃太郎伝説」というRPGをご存じでしょうか? こちらは一番有名である「桃太郎電鉄」でもお馴染みのキャラクターである「桃太郎」、「金太郎」、「浦島太郎」、「夜叉姫」などを連れて、地獄に控える鬼族の王『伐折羅王(ばさらおう)』(えんま大王は改心している)を討伐するまでのお […]

  • 2020-03-30
  • 2023-03-30

『ゼノギアス』は鬱RPGとしては難解過ぎる展開がおすすめできるスクエニ良作品。

    どうも! 魁堵(かいと)です! 1998年に展開されたスクエ二の作品「ゼノギアス」。 この作品はファイナルファンタジーとはまた違ったロールプレイングゲームであり、スクエ二のプロデューサー陣営が「濃い内容を詰め込むだけ、詰め込む」というような秀逸ストーリー展開を魅せています。 人やロボットを使った特撮アクションも織り交ぜるという中々凝った作りになっているのが特徴でもありま […]