
映画を観る時にクライムやディザスター、サイコ、さらにはスプラッターなどのジャンルが出てきた時に「?」になる方も多いかと思います。
その状態でジャンルを理解せずに観るのは非常にもったいないと感じるのが、映画好きあるある。
その「?」を解消する為によく分からないジャンルを簡単に紹介したいと思います!
さぁ、「?」ジャンルで映画を探そうか。
『映画』┃ジャンルとは?
基本的には23分けが主なジャンルとなっているのが今の映画界です。
- アクション映画
- 冒険映画
- アニメーション映画
- 伝記映画
- コメディ映画
- 犯罪映画
- ドキュメンタリー映画
- ドラマ映画
- ファミリー映画
- ファンタジー映画
- フィルムノワール(暗い映画)
- 歴史映画
- ホラー映画
- 音楽
- ミュージカル映画
- ミステリー映画
- ロマンス
- SF映画
- 短編映画
- スポーツ
- スリラー映画
- 戦争映画
- 西部劇
※上記の23分けの中でもさらに細かく分類されていますが割愛。
『映画』┃雰囲気しかわからない主なジャンル
クライムアクション
犯罪をメインにしたアクション映画のジャンルです。
※ギャング映画などの犯罪組織が主軸になるのは含まれません。
主な映画
クライムサスペンス
様々な犯罪や事件を扱ったスリリングな展開に、サスペンス要素をミックスしたジャンルです。
主な映画
ディザスター
「災害・天災・厄災」を取り扱った大災害を取り扱ったジャンルです。
主な映画
サイコミステリー
異常な心理を持つ人物の犯罪を描いているものが多く、色々な手法で殺人現場(猟奇的なモノが多い)に残された手がかりからら犯人を特定して捕まえるジャンルです。
主な映画
スプラッター
殺〇シーンにおける生々しい描写があるのが特徴です。身体の一部が切〇されて弾け飛んだり、血しぶきが異常に吹き出したりするジャンルが当てはまります。
主な映画
スリラー
観客の緊張感や不安感を煽ることを狙いにしているようなジャンルです。
主な映画
オカルト
自然現象や超能力、神秘的な力などの超常現象を描いたジャンルを指します。
主な映画
ロマンス
ロマンス映画(ラブ・ロマンスも同類)といわれるジャンルです。主に恋愛が主題に描かれています。
主な映画
ヒューマンドラマ
人間味や人間らしさを主軸においているのがヒューマンドラマジャンルです。
主な映画
「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」
パンデミック
突如感染症が原因で世界的な感染や死亡被害の流行を扱ったジャンルです。
主な映画
伝記映画
歴史上の偉人や実在の人物の生涯や半生を描いているのが特徴で、それにエンターテインメントの脚色を組みこんだジャンルです。
主な映画
最後に。
映画のジャンルには様々なモノがありますが観る側の主観によって変わるのがたくさんあります。
特にスリラーやスプラッタ―、サイコにはホラー要素が含まれるの作品が多く一括りになることもあり、多種多様性です。
ですが、ざっくりとわけるとこんな形なので覚えておいて損は無いかと思います!
これからも映画は、色々な角度で観てほしい。
ではでは!
簡単にジャンル紹介する魁堵(かいと)でしたー!