
今回は週刊少年ジャンプで一時人気を博した『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』
このアニメは主人公であり霊に裁きを与える「ムヒョ」と、その助手である「ロージー」による除霊アニメになります!
魔法律協会という機関に所属している天才ムヒョを筆頭に、様々な霊が現世で犯罪を起こすのを魔法律を使って除霊するという活劇。
そんな『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(通称:ムヒョロ)が中々に面白いので、簡単に内容と魅力を紹介します!
ちなみに他の異能バトルアニメとして「異能バトルアニメ『ハマトラ』が作画よりも内容が中々面白かったですよね。」や「トラウマ寄生バトル『ブラック・ブレット』が今更だけど面白い…!」なども記事で紹介しておりますので是非ご覧ください。
さぁ、ムヒョでロージーしましょうか。
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』とは?
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 が見放題! | Hulu
西義之(にしよしゆき)氏による『週刊少年ジャンプ』で、2004年から2008年まで連載していた作品です。
そして、10年後の2018年8月に1期がテレビアニメ化になりました。コミックは全18巻、アニメは1期:12話
2018年3月から『少年ジャンプ+』で続編である『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 魔属魔具師編』が2019年3月7日まで連載されていた根強い作品です。
コミック | |
作者 | 西義之 |
出版社 | 集英社 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
レーベル | ジャンプ・コミックス |
巻数 | 全18巻 |
アニメ | |
監督 | 近藤信宏 |
脚本 | 鈴木やすゆき |
キャラデザ | 河野紘一郎 |
音楽 | 川﨑龍 |
アニメ制作 | スタジオディーン |
放送期間 | 第1期:2018年8月 – 10月 |
第2期:2020年夏 – | |
話数 | 第1期:全12話 |
第2期:全12話(予定) |
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』主要登場人物
『ムヒョ / 六氷 透』Cv. 村瀬歩
本作の主人公。
自分の事務所である「六氷魔法律相談事務所」の所長であり、魔法律家の最高位「執行人(唯一霊に対して執行できる。)」の位に史上最年少でついた屈指の天才。
見た目はとても幼いが、現実主義者でありハッキリと物事を言う性格である。
※裏腹に正義感に非常に強い性格で仲間思いの面もある。
通常の人に比べて数倍の煉(れん)を持っており、呪文を使わずに執行が可能という異端振り。通常時で30分弱の時間が必要とされる”魔法律書”と”通行証”2つの融合を3分かからない程度で成功させるという異例な力を持っている。
かつて親友であった闇に堕ちた”エンチュー”をに対して不満な態度をとっていたのだが、実際は今でも大事な親友だと思い救いたいと思っている。
『ロージー / 草野 次郎』Cv. 林勇
ムヒョの助手。
ムヒョとは性格が真逆であり、臆病で泣き虫だけども純粋な心を持っている。
何をやってもダメであり落ち込む性格ではあるが、裁判官補佐以上しか使えない”杖の魔力”を突如発動させたりや、悪霊をの術で止めたりと潜在能力はムヒョにさえわかっていない。
数度にわたりMLS(魔法律学校)を受験しているが、いずれも落ちてしまっている。
『ナナ / 竹乃内 菜々』Cv. 野水伊織
ヒロイン。
女子高生であり、よくムヒョとロージーに差し入れをしに遊びにくる。
写真撮影が趣味であり、父親の影響でプロの写真家を目指している。活発で気の強い性格。
霊媒体質なおかげでよく心霊写真が撮れてしまう。
『ヨイチ / 火向 洋一』Cv. 柿原徹也
ムヒョとエンチューのMLS(魔法律学校)時代の同級生。教職員。
とても仲間思いの性格であり、闇堕ちしたエンチューに狙われているムヒョに何かと心配をしている。
魔法律家では執行以外の魔法律をこなすエキスパートである「裁判官」の資格を持っている。
ちなみにチャラチャラしてる。
『エンチュー / 円 宙継』Cv. 神谷浩史
ムヒョの親友かつ悪の元凶。
ムヒョのMLS(魔法律学校)時代の同期生であり親友。
幼い頃に病気の母を救いたい為に執行人を目指していたが、ムヒョが天才過ぎるがゆえのの嫉妬と怨恨、そしてタイミングが良すぎる母の死がキッカケで闇堕ちしてしまう。
そして、”禁魔法律”に手を出してしまい、完全にタカが外れてしまう厄災へとかしてしまう。
禁魔法律の影響もあり、霊に近い姿にだんだんと変わっていっている。
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』ストーリー
現世にいるべきではない死霊が人に対してを害をもてなす事件が度々起こっていた。
そして、この世界では”魔法律協会”と呼ばれている魔法律により、霊の犯罪を独自に裁きあの世へ鎮魂していた。
この物語はムヒョが所長を務める「六氷魔法律事務所」を主軸に助手であるロージーとの活躍を垣間見る。
『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』が中々に面白いところとは?
1話で完結する見やすい”除霊探偵物語”
©西義之/集英社・ムヒョロジ製作委員会 出典元:TVアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」公式サイトから引用
大まかな話の流れとしては、1話毎に依頼人がムヒョとロージーに依頼をして現場を検証、そして霊の仕業と判断をして解決するという完結型になっています。
これが非常に見やすいです。
霊という一つの軸から恐怖を連想しそうですが、ムヒョとロージーが対峙する霊は怖いというより心温まる展開が結構あり人間ドラマと霊に対しての見事な融合が特徴です。
©西義之/集英社・ムヒョロジ製作委員会 出典元:TVアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」公式サイトから引用
そして魔法律でムヒョが制裁を加えるシーンは観ていてワクワクすることが多く、次はどんな魔法律で霊を裁くのだろうと期待感が溢れてきます。
ホラーという一種のグロテスクな霊のシーンはほとんどありませんが、どちらかというとムヒョが使う魔法律の魔法で呼び出す霊がグロテスク感があるのが逆転しています。笑。
「冥王 ルアラリエ」の描写が良い感じに気持ち悪い。
ゲオに来て衝撃受けた…!!
ムヒョロってアニメ化してたの…!!?
一期分全巻借りてきたわ!!!!— 鈴奈 (@suzuna_0928) June 22, 2019
凸凹コンビが織り成す、”シュールでポップな物語”
©西義之/集英社・ムヒョロジ製作委員会 出典元:TVアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」公式サイトから引用
常に冷静でクールな「ムヒョ」とポップで明るくドジな「ロージー」という凸凹コンビを観ていて飽きません。
そこにヒロインである「ナナ」が色々とツッコミ役として入るのですが和むところは本当に和み、それがムヒョロジの強みでもあります。
そこに真面目な探偵業がミックスされてからのシリアス展開が「機動戦士ガンダムZZ」を一瞬ちらつかせてきます。
序盤はポップからのシリアス展開がまさにそうです。
そのバランスがアニメでも良い感じに表現されているのも魅力です。
よく考えずに行動してしかもその後毎回うじうじすんのまじロージーって感じ
ムヒョが居なかったら多分ほんとに読んでない作品だったな……そう思うとダブル主人公作品としてすげえいいコンビなんだよな〜— 存📖 (@nn66xx11ss) May 9, 2020
ムヒョロジの2期が2020年7月7日に放送!
肝心のところで終わった1期ではありますが、その熱を残しながら2020年7月7日に『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』が帰って来ます!
新しいムヒョのライバルの登場や、ロージーが前に進むための試練、そして新たな脅威など見所満載が観れるはずです。
期待せずにいられないので、是非首を長くして待ちましょう。
ムヒョロジってアニメはどんなお話なのでしょうか?
2期から見始めても分かるかな?ww— ぱっと (@patto_3948) June 1, 2020
TVアニメ「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」アニマックス、BSスカパー!、J:テレ「アニおび」にて7月7日(火)より…
最後に。
ネットでは色々と叩かれているアニメですが個人的には大満足です。
アニメが1期で終わると仮定され、あまりにも中途半端に終わってしまったがゆえにネットでは「フラグを全く回収せずに終わった。」「エンチューとの戦いまで描いて欲しかった。」等や作画が残念など色々と叩かれていました。
ですが、 10年越しのアニメ化でありファンにとってはとても楽しい作品。
あのムヒョロジがアニメになった!
というところに着眼点をもってほしいです。寛大な心。
そしてラスト(12話)でのムヒョの言葉「俺たちの戦いはこれからだ!」というセリフと一緒に2期への期待感は膨らむばかり。
ではでは!
ムヒョとロージー推しの魁堵(かいと)でした!